- HOME
- FAQs
- 2. 3月末に妻が退職をし、失業保険を7月より受給予定です。私の扶養家族としたいのですが、いつから扶養家族とすることができますか。 また、失業保険受給中も扶養家族とすることはできますか。
2. 3月末に妻が退職をし、失業保険を7月より受給予定です。私の扶養家族としたいのですが、いつから扶養家族とすることができますか。 また、失業保険受給中も扶養家族とすることはできますか。
退職日翌日より、扶養家族とすることができます。
但し、失業保険受給中は、以下の条件により扶養家族とすることはできません。
>>詳細はこちら「失業給付の取扱い」
【現況届に添付を要する書類】(いずれも写しで可)
・退職日を証明する書類(「源泉徴収票」又は「健保資格喪失証明書」)
・「住民票」
・配偶者・子以外で別居の場合は「金融機関の送金証明」
Posted in: 被保険者・被扶養者の異動について