インフルエンザ予防接種費用補助金

インフルエンザ流行時期にあわせ疾病予防対策として、加入者の皆様を対象に、インフルエンザの予防接種費用を一部補助しています。
インフルエンザの流行前にワクチン接種することで、発症や重症化の予防が期待できます。
概要をご確認のうえ電子申請(Pep Up)もしくは紙申請(申請書)にてご申請ください。

POINT
  • 補助対象期間内のインフルエンザ予防接種費用を一部補助します。
  • 電子申請では、被扶養配偶者もご家族分の申請手続きが行えます。

インフルエンザ予防接種補助金申請の概要

補助対象者 接種日時点で三菱ケミカル健康保険組合の加入者
  • ※被扶養者ではないご家族は対象外です。
    夫婦ともに被保険者の場合は、扶養している方がご家族分を申請してください。
補助内容 インフルエンザ予防接種費用の自己負担分(上限あり)を補助
接種期間 2025年10月1日~2026年2月末日
  • ※期間外接種分、接種前申請は受付できません。
提出期限 2026年3月15日(日)
  • ※紙申請の場合は、消印有効
申請回数 接種対象者一人につき1回
  • ※接種を終えた後に、まとめてお手続きください。

申請方法(紙申請/電子申請)

電子申請は書類の郵送不要でいつでも申請状況が確認でき、Pep Upがご利用可能な被扶養配偶者様もお手続きが可能です。
ご状況にあわせご利用ください。

  • ※電子申請と紙申請の併用はできません。誤って両方申請された場合には電子申請が優先されます。
申請方法の種類

紙申請

電子申請(Pep Up)

申請手続き可能な方 被保険者 被保険者、被扶養配偶者(20歳以上の方)
  • ※配偶者以外の被扶養者はお手続きできません。
  • ※退職、扶養削除により対象者氏名が「Pep Up」の申請画面に表示されない場合は、対象者分のみ紙申請をご利用ください。
申請の流れ 「お手続き」ページの申請の流れをご確認ください
支給方法 健保が定める方法でお振込 Pepポイントで支給
確認方法 「MY HEALTH WEB」の給付金支給決定通知書から確認 申請者のポイント履歴から確認
支給月 5月 申請受付月の翌々月
補助金額 2,000円上限 2,200 Pepポイント上限

領収書に記載された自己負担額が2,000円以下の場合は、自己負担金額分が補助されます。

提出先 化成フロンティアサービス株式会社
予防接種担当 宛
株式会社JMDC
必要書類
  • インフルエンザ予防接種費用補助金申請書
  • 領収書(コピー可)
  • 領収書(写真添付)
添付書類の必須項目

領収書例や追加書類の確認はこちら

  • 1)接種年月日
  • 2)接種費用
  • 3)医療機関名
  • 4)接種を受けた方のフルネーム
  • 5)予防接種費用であることが分かる記載…「ワクチン代」「インフルエンザ予防接種代」
  • 領収書で上記5項目を満たさない場合は、追加で書類を添付

注意事項

  • 領収書を紛失された場合、医療機関へ再発行を依頼してください。領収書の添付が無い場合、申請出来ません。
  • 不備があった場合は返却とし、再提出が提出期限を超過した場合は受付が出来ませんので余裕をもってご提出ください。
  • インフルエンザ予防接種費用補助金のご案内は毎年9月に更新を予定しています。補助内容は変わる可能性がございますのでご申請前には必ず概要をご確認ください。

申請手続きできる対象者について

被保険者

被扶養配偶者
(Pep Upが利用可能な20歳以上の方)

その他被扶養者

紙申請電子申請ともに

ご自身含めご家族分もお手続きが可能です

電子申請のみ

ご自身含めご家族分もお手続きが可能です

ご自身で手続きは出来ません。

扶養している方が申請してください。

問い合わせ先

紙申請書の申請状況確認、書類差し戻し内容の照会

化成フロンティアサービス問い合わせ窓口
E‐mail:MCJP-DG-KFS_KENPO_SHARE@mchcgr.com

電子申請(Pep Up)の操作方法、提供サービスについて(本サイト委託先:株式会社JMDC)

問合せフォーム:https://pepup.life/inquiry(24時間受付)

健保主催で開催するイベント、保健事業について(三菱ケミカル健康保険組合)

E‐mail:MCJP-MBX-MKH_KENPOHH@mchcgr.com

  • ※メール本文には次の情報を必ず記載いただくようお願いいたします。
    ①お問い合わせの方の氏名(フルネーム)
    ②保険証の記号+番号(4桁(または3桁)+7桁)

お問合せの前に

健保HPよくある質問